- たこ焼きにかける青のり・あおさの使い方
- 青のりとあおさの違いとは?
- 青のりの代用できるものってある?
僕は8年ほどたこ焼きの移動販売(キッチンカー)を経営しています。
たこ焼き屋を営むものとして青のりやとあおさの違いも理解しています。
この「たこ焼きにかける青のりはどう使えばいいのか?【これを見れば完璧】」の記事を読めばたこ焼きに使用する青のり、あおさに関して理解できるようになります。
青のり、あおさは違いがわかりにくいです。
まず前提としてお伝えしておきますが同じものではありません。
ではどうぞ。
まずたこ焼きに使用する前に青のりとあおさの違いを理解しよう
何度もいいますが青のりとあおさは同じもののように思えて違うものです。
ただたこ焼き屋を営んでてお客様に提供する場合、お客様がこのことに理解しているかというと知っている人の方が少ないのが現状です。
しかしなぜこんなにもわかりにくいのか?
まずはここでは青のりとあおさの違いをお伝えしていきます。
青のりとあおさは色が緑系で一緒のものに見えますが形状と香りが違います。
青のりとは
青のりは糸状の海藻でこれを粉状にしたものが青のり粉として世の中で販売されています。
青のりはあおさとくらべて香りも高く日本ではこちらの方が一般的に好まれています。
ただ実際は価格も高く、扱っている業者はそんなに多くないです。
あおさとは
あおさは葉っぱ状で加工すると粉状の青のりとくらべて粗い印象。
香りも青のりと比べると劣っており価格も安いです。
青のりとあおさの使い分け方と選び方
ではどう使い分けるか?それは「あなたのこだわり」です。
青のりを選ぶ人の理由としてはもはやこだわりでしかないはずです。
でも青のりを使用するまでこだわってなく香りが劣りますが価格を安く抑えたいというのであればあおさをおすすめします。
どうしても他の材料含め「こだわってたこ焼きを作りたい!」という方は青のりを使用することをおすすめします。
なので自分がどんなたこ焼きを作りたいかで青のりを選ぶのかあおさ選ぶのかは変わります。
あおさは使ってはいけないのか?
基本お好み焼き屋、たこ焼き屋、天ぷら屋は青のりを使っていたと思ったという方は多いのではないでしょうか?
現実あおさを使用しているお店はたくさんありますし青のりも使用しているお店もあります。ウソをつくのは良くないですがあおさを使ってはいけないという理由は一つもありません。
銀だこは青のりをどう使っているのか?実例を解説してみる
参考例として有名たこ焼きチェーン銀だこさんはどのように青のりを使用しているのか?
銀だこさんは生地に入れる青のり(あおさ)と仕上げにふりかける青のりは異なるものを使っているといいます。
生地に入れるのは「あおさ」仕上げにたこ焼きの上にかけるのは香りが強い「青のり」とのこと。
独自にこだわって使い分けている分差別化しています。
ただ自分としてはたこ焼きの具材として
- 天かす
- ネギ
- 紅生姜
しか入れていません。正直色々入れると味が混乱してしまうかなと思っているからです。なのでキャベツとか入ったたこ焼きは名古屋では違和感はありませんがシンプルに天かす、ネギ、紅生姜で留めておくといいかもしれません。
天かす、ネギ、紅生姜のことに関したてこちらの記事で解説しています。
天かすの扱い方・考え方について解説しています。
関連記事:たこ焼きに天かすはなぜ入れるのか?【素朴な疑問を解消】
中に入れるネギ、トッピングするネギたこ焼きに向いているネギはどんなモノがあるのか?
関連記事:たこ焼きにおすすめな2種類のネギをプロが徹底解説【参考にしたい】
紅生姜はどう使えばいいの?プロのたこ焼き屋のこだわりを解説
関連記事:たこ焼きに入れる紅生姜はどう使えばいいのか?【プロのこだわり】
たこ焼きに使う青のりの代用できるものを上げてみた
青のりはかけないといけないのかというと必ずしもそんなことはありません。
青のりをかけないとたこ焼きではないということもなく青のりの代用できるものもたくさんあるので紹介してます。
- 焼のり
- バジル
- パセリ
- 大葉
- ふりかけ
- かつお粉
代用できるものはたくさんあります。
ただ大切なのはたこ焼きとふりかけるもののバランスでして何でもふりかければいいということでもないのでご注意を。
自分で「これ合うじゃん!」と見つけるのも楽しさの一つですね。
無理にかけなくても素焼きでも十分おいしく食べれるので素焼きとして楽しむのもおすすめです。
まとめ:青のりとあおさの使いわけはこだわりを表現したいかどうか
- 青のりとあおさは主に価格と香りが違います。
- 銀だこは青のりとあおさをたこ焼きの中に入れるものとたこ焼きの外にふるかけるもので使い分け。
- 青のりの代用できるもので焼のり、バジル、パセリ、大葉、ふりかけ、かつお粉
おすすめ記事:【プロ直伝】美味しいたこ焼きの焼き方のコツを8個にまとめてみた
おすすめ記事:たこ焼きの鉄の鉄板と銅の鉄板は何が違うのか?【徹底解説】
8年目のたこ焼き屋の稼ぎ方と考え方【有料】
【お知らせ】僕が移動販売で月商500万円を稼ぐまでにやったことをnoteでまとめました!